施工事例 - ドリームブロック
ドリームブロックが山形県鶴岡市役所発注工事にて採用になりました
ドリームブロックの自然石模様タイプが鶴岡市役所発注の元年災第1761号市道堅苔沢4号線道路災害復旧にて採用になりました。
延長は26m、擁壁最大高さは6.57m、擁壁前面勾配は3分となります。
ドリームブロックが山形県鶴岡市役所発注工事にて採用になりました
ドリームブロックの自然石模様タイプが山形県鶴岡市役所発注工事の元年災第1759号市道越路天魄線道路災害復旧にて採用になりました。
延長は20.4m、擁壁最大高さは4.39m、擁壁前面勾配は3分となります。
ドリームブロックが秋田県男鹿市の民間工事で採用になりました
ドリームブロックが秋田県男鹿市の民間工事で採用になりました。
延長が21m。最大擁壁高さは7.14mになります。石積みの擁壁が崩れてきたものをドリームブロックにてしっかりとした安定計算を行い、より強固な擁壁を構築しました。
大型積みブロック「ドリームブロック」が宮城県石巻市の災害現場に納入になりました
大型積みブロック ドリームブロックが宮城県石巻市に納入になりました。
発注者は宮城県、工事件名は鮎川浜(4)外道路災害復旧工事(その2)です。
石巻市は皆様ご承知の通り東日本大震災による津波で甚大な被害を受けましたが、関係機関の懸命な努力により日々復興へ向けて歩みを進めている中であり、弊社もその一役を担うことができ嬉しい限りです。
本現場は擁壁前面が1:0.3、最大擁壁高さがH=6.3mであり、間知ブロックではなくしっかりとした安定計算が行えるドリームブロックでの採用になりました。
このように復旧ではなく、復興という観点に立った設計が広がる事を切に願います。